The Discovery of SAKE MIGAKI 第一段として永井酒造への訪問ツアーを催行予定

2025.4.11

世界的な受賞歴のある酒蔵を訪れるツアー The Discovery of SAKE MIGAKI の第一弾として、「水芭蕉」で知られる永井酒造(群馬県)を訪れる日帰りツアーを7月に催行予定です。

通常は手配型ツアーとしての催行となり、事前の予約確認期間が必要な本ツアーですが、よりお手軽にご参加いただけるよう、今回募集型ツアーとしてお届けいたします。永井酒造様のご協力により、出発日、参加人数限定で設定いたしました。催行予定日は 2025年7月15日(火)・17日(木)の2日程を予定しております。OUGIのwebサイトからのお申し込みの他、JTBや各種OTAサイトでも販売中です。この貴重な機会に、永井酒造での「酒造りの物語」に触れる体験にぜひご参加ください。

本ツアー The Discovery of SAKE MIGAKI では、通常は入ることのできない特別スペースSHINKAでの限定酒も含めた試飲体験に加えて、原材料確保のために酒蔵が所有する森林や専用の水田など、OUGIならではの酒造りに関わる「物語」を感じられる体験をお届けいたします。

今回の受注型ツアーの募集状況も反映しつつ、本ツアーをはじめ、OUGIは営業販売にも力を入れていく予定です。
提携先の他酒蔵への訪問・見学や、催行予定日以外での本ツアーへの参加に関しても、お問い合わせをお待ちしております。

【日帰り】The Discovery of SAKE MIGAKI 永井酒造(群馬県)

  • 催行予定日(2日程):①2025年7月15日(火)、②2025年7月17日(木)
  • 参加人数:1グループ(2 〜 10名)
  • 料金(1人あたり):100,000円(税込)
    (※往復の新幹線、現地移動用の専用車、通訳ガイドの費用を含みます。)
  • 旅程詳細&申込みページ:https://ougi-japan.com/ticket/

永井酒造 とは

1886年の創業以来、仕込み水確保のための森林を所有するなど、群馬県・川場村の自然を受け継ぎながら酒造りを続けています。主軸ブランドの「水芭蕉」は国内外の日本酒コンテストで高く評価されています。東京首都圏からのアクセスもよく、小旅行として足を伸ばすプランにもおすすめです。

【永井酒造 公式webサイト】

https://nagai-sake.co.jp/

群馬県川場村に佇む「永井酒造」と酒造り専用の水田
試飲のできる特別スペースSHINKA

The Discovery of SAKE MIGAKI とは

世界的な受賞歴のある日本各地の酒蔵を訪れる2〜10名のグループ向けツアーです。日本各地の酒蔵9蔵との提携を結び、旅行客のニーズに合わせて酒蔵見学をアレンジいたします。酒蔵トップ直々の「酒造りへのこだわり」に関する説明、試飲やペアリングランチ(※)、原材料の産地の見学など、地元との関わりや酒造りの「物語」を感じられるOUGIならではのツアーです。
※ペアリングランチは、別途、手配が必要となります。ご希望の際は、お問い合わせください。

【ツアー内容紹介ページ】

https://ougi-japan.com/destinations/sake/

Contact

ツアー詳細や貸切のご希望など、
以下のフォームよりお問い合わせください。

我々への取材やコラボレーションへの依頼も
こちらより送信ください。