奥義
あなただけの
「日本の物語」を紡ごう
豊かな旅行体験が
待っている
OUGI は
日本各地の自然・文化・人々に触れる
深みのある旅をお届けします
日本の物語を感じる
贅沢な旅をしよう
OUGIとは
About OUGI
OUGI は、いわゆる「旅行会社」ではなく、自社を「旅のクリエイター会社」と定義します。
それは、日本各地に根付く個性豊かな日本の伝統文化を、広く関心のある方々へ伝えるため、地域と共に日本のトップレベルでプロデュースし、「本物の日本」を体験できるツアーをお届けするためです。
日本の文化は、欧米圏や他のアジア諸国の文化とも異なり、自然の多様性や独特の精神性の上に成り立っています。世界的にも注目を浴びる「日本文化の源(奥義)」に触れ、人生観を見直す旅に参加してみませんか。
企業理念
Corporate Identity
Mission
エンタメのチカラで地域から日本を元気にする
日本の原動力は、世界の人々も憧れる日本の文化、エンターテインメント。
それは、日本各地の歴史や文化、四季の移り変わりと言った五感で感じるストーリーとリアリティとも言える。そのように、OUGI は定義します。
我々OUGIが提供するのは、地域に眠っている歴史資産やコンテンツ、ストーリーや物語を探し、地域と共にRe&Co-Creationです。言うならば、原石のまま無責任に世に放り投げるのではなく、クリエイターが地域の方々とコラボレーションし磨き上げ、宝石にして世に解き放つ。そうして創り上げた「旅行体験」です。システムやプラットフォーム、AIでは提供できない、ワクワクがそこにはあります。
八百万(やおよろず)の地域の魅力が本当のエンターテインメントになれば、各地の様々な地場産業が再覚醒し、その勢いは日本をきっと元気にする。
そんな時代を進め、日本を変える、クリエイターとしての奥義を我々は提供します。
Vision
観光業界のコンテンツホルダー
AIなどのテクノロジーや、外資企業では創造できない日本の魅了を、地域と共に体験型のコンテンツとして演出・創出することで、旅行業界で他に類の見ないポジションをめざします。
Value
観光体験の創出、富裕層訪日外国人の誘致・販売
- 日本トップレベルのクリエイターと、言葉や文化の違いを超えて日本の各地の魅力を味わえる体験を提供します。
- オーバーツーリズムにも対処すべく、体験の創造・提供を通して、複数地域への持続的な経済還元を目指します。
- 経済的還元率の高い、富裕層訪日外国人の誘致および彼らへの販売を主に目指し、リピーターとなる日本の文化のコアなファンの創出に貢献します。
旅への想い
Tour Concept
八百万の “日本の物語” に触れる
ラグジュアリートラベル
近年の観光消費のトレンドは、モノからコトに大きく移行していると言われています。
一方で、今の日本には、通年型・体験型のエンターテインメントに限られており、さらにラグジュアリー特化のものは存在していません。
我々 OUGI がお届けする旅のコンセプトは、
日本の源流・ホンモノの日本を地域とともに再発見し
その体験を「贅沢」と感じていただけるみなさまに
適切な価値に磨き上げておもてなしすること。
日本でしか体験できないプレミアムでラグジュアリーな旅です。
日本の文化の源流に触れ、深みを知り、何度もご訪日いただく。
その度に異なる八百万の日本の物語をご堪能いただければ幸いです。
Feel the variety of culture in Japan
日本各地の物語を基に
日本の源流を発見する
それぞれの
贅沢な旅
主要メンバー
Members
“日本の物語”を紡ぐトップクリエイター

太田高揚
Takaaki Ota
Creativity × Strategyでクリエイティブディレクターとして数々の大型プロジェクトをプロデュースし、その実績をもとに地域エンタメとビジネスを成立させる。

鈴木雅己
Masami Suzuki
I.JTB、J&J事業創造などJTBグループで複数の会社の代表取締役を歴任し、観光・地域創生のプロフェッショナルとして日本の観光業界をトップラインで牽引。

高橋耕平
Kohei Takahashi
インバウンドマーケティングのプロフェッショナル。中国向けプロモーション・越境EC・インバウンド支援の株式会社クロスシーの取締役を経て、OUGIのCSO(Cheif Sales Officer)に就任。
会社概要
Company Overview
- 会社名
- 株式会社OUGI (OUGI Inc.)
- 代表者名
- 太田高揚
- 所在地
- 〒107-0062 東京都港区南青山4丁目13−9 クレセントヒルズ1F
- 設立日
- 2023年2月15日
- 資本金
- 1,900万円
- 所属旅行業協会名
- 一般社団法人日本旅行業協会 正会員
- 事業内容
-
- 観光・地域創生にかかわるコンサルティング事業
- 地域特産品、その他物品の販売
- 観光、地域創生や飲食店・販売店の経営
- 酒類の小売業及び卸売業
- 旅行業法に基づく旅行業
- 旅行業法に基づく旅行業者代理業
- デジタルマーケティング事業
- 自動車のデジタルテクノロジー研究・開発及び販売
- AR(拡張現実)・VR(バーチャルリアリティー)技術を応用したソフトウェアの企画、開発、販売
- 音楽著作権の管理、音楽著作物の利用の開発、企画、制作、楽譜の出版
- メディア事業の企画・制作・運営及びメディア事業に関連する情報処理・情報提供サービス
- 劇場・コンサートホール・スポーツ教育施設・飲食店・宿泊施設・売店等の運営・管理
- 前各号に附帯関連する一切の業務